今年も春がやってきました。
四万十市では、今年も春から初夏にかけて、四万十川周辺の自然と花をテーマに、市内各所で「四万十 花まつり」を開催いたします。
皮切りとなる「菜の花まつり」の前に、現在の会場付近開花状況をお伝えいたします。
「四万十菜の花まつり」
期 間 : 平成22年3月20日(土)~4月11日(日)
会 場 : 四万十市入田河川敷
催 物 : ○3/20(土)・3/21(日) 大イベント
○期間中の土・日 10:00~15:00 入田地域物産展
昨日撮影した、入田会場の開花状況の様子です。1~2分咲き程度で、開花状況も良好です。

入田会場

菜の花"木漏れ日"の小径
時期になれば、やわらかなたくさんの新緑の柳に覆われ、その柳が風に吹かれるたび、呼応してやさしく揺れる木漏れ日、そして小径の両側いっぱいに広がる菜の花の匂いが、春の訪れと命の芽吹きを感じさせる。そんなスポットです。

小径付近の比較的咲いているところを撮影

川岸から撮影
続いては、不破サイクリングロードの様子です。例年サイクリングロード沿いに菜の花が咲き誇るのですが、今年は不調のようです。

開花状況かんばしくないです。残念です。
続いて、四万十川橋(赤鉄橋)付近の開花状況です。例年ここは咲いていなかったのですが、菜の花の芽が確認できました。今年はこの付近に咲きそうです。