過去の投稿
あなたは現在 2013年4月 の投稿をご覧頂いています。
4月26日金曜日:
睡蓮開花情報3
カテゴリ: 睡蓮(すいれん)
投稿者: kanko
4月25日(木)の開花情報ですが、日増しに花が増えています。白やピンク、山吹色の花も楽しめるようになってきました。
新緑がまだまだまぶしい原風景の残る里山です。
真ん中の池の様子ですが、ここは白い花が咲いています。
真ん中の池の隣の池の様子ですが、ピンクの花が咲いています。
彩りも増えて、一花一花表情が違うので、見ていて飽きることがありません。
亀やトンボが出迎えてくれます。
付録ギャラリーです。
4月23日火曜日:
睡蓮開花情報2
カテゴリ: 睡蓮(すいれん)
投稿者: kanko
新緑がまぶしいトンボ自然公園に4月21日に行きましたが、園内には日本でも珍しい『なんじゃもんじゃ』という木があり、ちょうど今満開で白い細長い花が見頃となっています。
この木は、日本では愛知県、岐阜県、対馬にだけ自生する珍木の一つで、大きなものは25~30メートルにもなるモクセイ科の木です。平成8年に行われた成人式の記念として植樹されたようです。
睡蓮の開花状況ですが、徐々に花が増えており、真ん中にある一つの池にしか咲いていませんでしたが、複数の池で開花するようになっています。
一番咲いている真ん中の池にはかなりの数の白い花が見ることが出来ますが、他の池ではピンクの花が見ることが出来ます。
山藤もきれいに見ることが出来ます。
トンボや大きな鳥も見ることが出来ました。
付録ギャラリーとしてご覧ください。
4月16日火曜日:
睡蓮開花情報1
カテゴリ: 睡蓮(すいれん)
投稿者: kanko
トンボ自然公園では、5月1日(水)~10月14日(月)まで「四万十川花絵巻~睡蓮の巻」が開催されます。
4月14日(日)の昼前の開花状況ですが、白色の花が数個確認できました。
ピンクの花は1個確認できました。
ヒメコウホネも一輪咲いていました。
まだ咲いている花は少ないですが、いろいろな種類のトンボがかなり飛んでおり、トンボを見るだけでも十分楽しめます。
<
2013年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ナビゲーション
前の月
次の月
今日の投稿
過去の投稿
花まつりHP
カテゴリ
All
つつじ
睡蓮(すいれん)
紫陽花(あじさい)
紅葉
花菖蒲(はなしょうぶ)
菜の花
藤
桜
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
検索
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
このPCを他の人と共用する