6月3日(火)の紫陽花の開花状況です。今日から少し雨の日が続きますので、紫陽花にとっては恵みの雨といったところでしょうか。
残念ながら昨年同様、日に焼けたような色合いの花も一部ありましたが、先週から比べると花の数がかなり増えてきました。一部咲いているところもありますが、全体的には4分咲きといった様子です。
水車の手前あたりでは、きれいに色づいた花を咲かせていました。
少しずつ補植を行っており、紫陽花の種類も増えました。
6月7日(土)には「安並水車の里 紫陽花まつり」として催し物も行います。当日は交通規制を行い、後川橋を渡ってすぐ左折した堤防上が臨時駐車場となりますのでご利用ください。
≪紫陽花まつり≫ 10時~15時(雨天決行)
手作り水車の実演・設置、野点、出店(ちらし寿司、鮎飯、冷やしそうめん、地元の野菜・果物)、こどもコーナー(輪投げ・だるま落とし)など。
≪夜間ライトアップ≫ 19時~21時
竹灯篭で紫陽花を幻想的にライトアップします(ライトアップは雨天の場合中止)。また夜間は、安並水車の里~中村駅~四万十市役所の間をシャトルバスが運行します。