過去の投稿
あなたは現在 2015年4月 の投稿をご覧頂いています。
4月23日木曜日:
2015四万十川花紀行 藤開花情報2
カテゴリ: 藤
投稿者: kanko
4月19日(日)までの藤まつり期間も終了しましたが、今年の香山寺山頂の藤は少し開花も遅く、4月19日を過ぎたあたりでようやく満開に近い状態となりました。ただし、例年に比べ花が少なめの印象でした。現在は花の散り始めているところもあり、全体的には満開か少しピークを過ぎた状態です。
4月17日撮影
4月22日撮影
藤の品種によってはまだつぼみを付けこれから開花するものもありますので、全体的には概ね今週末までが見頃となりそうです。
山頂までの登山道にはつつじもたくさん見られます。頂上から眺める春の田園風景もとてもきれいでした。
4月14日火曜日:
2015四万十川花紀行 藤開花情報1
カテゴリ: 藤
投稿者: kanko
藤の花の見頃として、今年は4月11日(土)から4月19日(日)を藤まつりの期間としています。4月14日の開花状況ですが、4月になって少し冷え込む日が続いていたせいか、多くの藤がまだまだ咲き始めといった様子でした。
登山道途中の藤棚や頂上のツツジはすでに七分咲き程度になっていました。
32品種400本の藤を見ることができる香山寺市民の森へは、車で頂上まで登ることができます(開園時間:9時~18時30分)。
4月 1日水曜日:
2015四万十川花紀行 桜開花情報2
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月28日(土)には為松公園にて桜まつりイベントも行われました。市内でも満開に近い状態の桜も見かけるようになってきましたが為松公園の桜の開花は少し遅く、3月28日(土)の時点ではまだ5分咲きといった状況でした。
こちらは3月30日(月)の為末公園の夜桜の様子です。暖かかったこの2日間で一気に開花も進み、場所によってはほぼ満開で、花が散り始めているところもありました。今週がちょうど見頃となりそうですが、雨が続く天気が予想されているのが残念です。
ぼんぼりによるライトアップは4月5日まで18:00~22:00の間まで行っています。
<
2015年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ナビゲーション
前の月
次の月
今日の投稿
過去の投稿
花まつりHP
カテゴリ
All
つつじ
睡蓮(すいれん)
紫陽花(あじさい)
紅葉
花菖蒲(はなしょうぶ)
菜の花
藤
桜
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
検索
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
このPCを他の人と共用する