5月18日の安並水車の里の紫陽花の様子です。
例年に比べても比較的多く花が付いている印象です。黄緑色から少しずつ色づき始めてきたところです。

水路沿いにある16基の水車も力強く回っていました。
今年は6月4日(土)に「安並水車の里紫陽花まつり」を開催します。紫陽花も見頃が予想されますので、お誘い合わせのうえぜひお越しください。
トンボ自然公園では5月下旬~6月上旬にかけて花菖蒲が見頃を迎えます。5月18日に撮影した園内の様子です。まだ咲き始めといった様子ですが、たくさんのつぼみが膨らんでいました。

5月29日(日)にはトンボ自然公園にて「花菖蒲まつり」が開催されます。花菖蒲も見頃が予想される時期となりますのでぜひお越しください。
その他、現在のトンボ自然公園の様子です。

花菖蒲と似ていますが花弁の基の模様が白いのはカキツバタの花です。園内は5月上旬から咲き始めたカキツバタから5月末にかけて花菖蒲へと移り変わっていきます。

園内の池では睡蓮の花もあちこちで見られます。