こんにちは。
5月28日から「花菖蒲の巻」に入る「トンボ自然公園」からの情報をお伝えします。
ついにハナショウブが開花しました!

花色の種類が豊富なハナショウブ、
これから他の色のものも蕾がどんどん開いてくれることでしょう。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~四万十川花絵巻~ 「花菖蒲の巻」
□ 期間
平成23年5月28日(土)~6月5日(日)
□ 場所
「トンボ自然公園」
高知県四万十市具同8055-5
□ 交通 中村駅より車で約10分
□ お問合せ先
(社)四万十市観光協会 ℡0880-35-4171
<四万十川花絵巻HP> http://www.city.shimanto.lg.jp/event/campaign.html
~花菖蒲の宴~
トンボ自然公園内において、「花菖蒲の宴」を開催します。春の一日、満開の“花菖蒲”の中を散策しませんか。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越し下さい。
※ 小雨決行(雨天中止)
□ 日時
平成23年5月28日(土) 10:00~15:00
□ 場所
トンボ自然公園内
□ 催し物
10:00~ 臨時観光案内、かわらっこ市(鮎飯、田舎寿し等の販売など)
11:00~ 生き物探しゲーム(屋外)(参加料 1組500円)
13:00~ トンボ王国道草クイズ(屋外)(参加料 1組500円)
10:00・15:00 トンボ自然公園内の花ガイド(無料)
※ ゲーム・クイズは、3人1組の20組、合計60名の先着参加となります。(景品有(数に限りがあります。)
雨天時は、ゲーム内容が変更(屋内)になります。
【ゲームお問合せ先】 四万十川学遊館 ℡0880-37-4111
主催:四万十市観光振興連絡会議
事務局 四万十市観光課 ℡:0880-34-1783
こんにちは。
まだ朝晩は少し肌寒いですが昼間は汗ばむようになってきましたね。
「トンボ自然公園」では、たくさんのスイレンが花開き見頃を迎えています。

先に咲き始めていたカキツバタとは別の品種も咲き始めました。
トンボが色々なところにとまって嬉しそうです。



次回の更新をお楽しみに。
こんにちは。
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
連休が明けて、ここ「トンボ自然公園」は一段と活気づいてきました。
5月9日月曜日の様子をどうぞ。
アサザ池ではたくさんのアサザの花が咲きました。
キショウブの数も増え、
スイレンもきれいです。

より多くのトンボも飛び回るようになりました。

そして、たくさんのカキツバタの紫色が美しいです。
次回の更新もお楽しみに。