3月25日金曜日: 四万十川花紀行 桜開花情報2
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月24日(木)の開花情報です。
四万十市全域で桜が開花しました。
為松公園西側の桜の段の様子です。日中は暖かい日が続いた為、桜が開花しました。5分咲き程度でしょうか。
桜の段では、4月3日(日)まで毎日18時~22時まで雪洞を灯しています。夜桜見物もおたのしみください。

入田の桜堤公園の桜です。こちらも徐々に開花しています。下流よりも上流のほうが開花が進んでいるようです。
.JPG)
.JPG)
.JPG)
西土佐の国道381号線、宮地から長生沈下橋付近の桜もきれいに咲いています。
四万十市全域で桜が開花しました。
為松公園西側の桜の段の様子です。日中は暖かい日が続いた為、桜が開花しました。5分咲き程度でしょうか。
桜の段では、4月3日(日)まで毎日18時~22時まで雪洞を灯しています。夜桜見物もおたのしみください。
入田の桜堤公園の桜です。こちらも徐々に開花しています。下流よりも上流のほうが開花が進んでいるようです。
西土佐の国道381号線、宮地から長生沈下橋付近の桜もきれいに咲いています。
3月17日木曜日: 四万十川花紀行 桜開花情報1
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月16日(水)の開花情報です。
為松公園西側の桜の段ですが、ソメイヨシノは開花していませんでしたが、蕾が膨らんでいました。週末から来週にかけて開花が期待できそうです。


桜づつみ公園の開花情報です。こちらも蕾は膨らんでいます。来週の開花を楽しみに待ちましょう。
為松公園西側の桜の段ですが、ソメイヨシノは開花していませんでしたが、蕾が膨らんでいました。週末から来週にかけて開花が期待できそうです。




桜づつみ公園の開花情報です。こちらも蕾は膨らんでいます。来週の開花を楽しみに待ちましょう。


2月14日月曜日: 2022年河津桜開花情報1
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月31日水曜日: 2021四万十川花紀行 桜開花情報2
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月30日(火)の四万十市為松公園の桜の様子です。
先日の雨の影響により、園内の桜が一部散ってしまっていましたが、今週いっぱいまでは見ごろを楽しむことができそうです。


また、為松公園では3月20日~4月4日までぼんぼりによるライトアップを行っております。
期間中は小姓町側から丸ノ内側への車両一方通行となりますので、お車でご来場いただく際にはお気を付けください。
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月30日撮影)
雨の影響がありましたが、以前撮影をした26日以降に開花したものも確認できました。
こちらの桜は4月の上旬頃までは見ごろを楽しむことができそうです。


先日の雨の影響により、園内の桜が一部散ってしまっていましたが、今週いっぱいまでは見ごろを楽しむことができそうです。




また、為松公園では3月20日~4月4日までぼんぼりによるライトアップを行っております。
期間中は小姓町側から丸ノ内側への車両一方通行となりますので、お車でご来場いただく際にはお気を付けください。
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月30日撮影)
雨の影響がありましたが、以前撮影をした26日以降に開花したものも確認できました。
こちらの桜は4月の上旬頃までは見ごろを楽しむことができそうです。




3月26日金曜日: 2021四万十川花紀行 桜開花情報1
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月26日(金)の四万十市為松公園の桜の様子です。
園内の9割近い桜が満開となっており、今後の天気の影響もありますが、まだまだ見ごろを楽しむことができそうです。


また、為松公園では3月20日~4月4日までぼんぼりによるライトアップを行っております。
期間中は小姓町側から丸ノ内側への車両一方通行となりますので、お車でご来場いただく際にはお気を付けください。
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月26日撮影)
こちらも全体的に開花が進んでいるなか、多くの方がお花見を楽しまれていました。

園内の9割近い桜が満開となっており、今後の天気の影響もありますが、まだまだ見ごろを楽しむことができそうです。




また、為松公園では3月20日~4月4日までぼんぼりによるライトアップを行っております。
期間中は小姓町側から丸ノ内側への車両一方通行となりますので、お車でご来場いただく際にはお気を付けください。
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月26日撮影)
こちらも全体的に開花が進んでいるなか、多くの方がお花見を楽しまれていました。




4月 6日月曜日: 2020四万十川花紀行 桜開花情報3
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
4月2日(木)の四万十市為松公園の桜の様子です。
先日から続いた雨風の影響で、桜が散ってしまわないか心配でしたが、公園内を多くの桜が彩り、市街地を望んでいました。
.jpg)
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(4月2日撮影)
こちらも多くの桜が咲き、公園の緑と空の青との間に鮮やかな桜色が広がっていました。
.jpg)
※3月20日(金)~4月5日(日)に四万十市為松公園にて予定をしておりました、ぼんぼりによるライトアップについては、今般の情勢を鑑みて中止とさせていただきました。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
先日から続いた雨風の影響で、桜が散ってしまわないか心配でしたが、公園内を多くの桜が彩り、市街地を望んでいました。
.jpg)
.jpg)
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(4月2日撮影)
こちらも多くの桜が咲き、公園の緑と空の青との間に鮮やかな桜色が広がっていました。
.jpg)
.jpg)
※3月20日(金)~4月5日(日)に四万十市為松公園にて予定をしておりました、ぼんぼりによるライトアップについては、今般の情勢を鑑みて中止とさせていただきました。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
3月24日火曜日: 2020四万十川花紀行 桜開花情報2
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月23日(月)の四万十市為松公園の桜の様子です。
蕾がかなり膨らんでいるものが多く、これから満開の桜を咲かせてくれることを期待したいと思います。

こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月23日撮影)
こちらも蕾がかなり膨らんでいるものが多い中、1本だけ満開に近い桜の木がありました。


※3月20日(金)~4月5日(日)に四万十市為松公園にて予定をしておりました、ぼんぼりによるライトアップについては、今般の情勢を鑑みて中止とさせていただきました。
また、3月27日(金)~29日(日)に入田桜づつみ公園にて予定をしておりました、桜ライトアップについても中止とさせていただきました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
蕾がかなり膨らんでいるものが多く、これから満開の桜を咲かせてくれることを期待したいと思います。


こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月23日撮影)
こちらも蕾がかなり膨らんでいるものが多い中、1本だけ満開に近い桜の木がありました。




※3月20日(金)~4月5日(日)に四万十市為松公園にて予定をしておりました、ぼんぼりによるライトアップについては、今般の情勢を鑑みて中止とさせていただきました。
また、3月27日(金)~29日(日)に入田桜づつみ公園にて予定をしておりました、桜ライトアップについても中止とさせていただきました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
3月18日水曜日: 2020四万十川花紀行 桜開花情報1
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
3月17日(火)の四万十市為松公園の桜の様子です。まだまだ蕾の状態のものが多くありましたが、大きく膨らんでいるものが多数確認できたため、来週あたりから開花が進んでくるのではないでしょうか。

しかし、蕾の状態のものが多くある中で、一部開花が確認できました。

こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月17日撮影)
こちらもまだまだ蕾のものが多く、見頃はもう少し先になりそうです。

しかし、こちらも少しですが桜の開花が確認できました。

※3月20日(金)~4月5日(日)に四万十市為松公園にて予定をしておりました、ぼんぼりによるライトアップについては、今般の情勢を鑑みて中止とさせていただきました。
また、3月27日(金)~29日(日)に入田桜づつみ公園にて予定をしておりました、桜ライトアップについても中止とさせていただきました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


しかし、蕾の状態のものが多くある中で、一部開花が確認できました。


こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(3月17日撮影)
こちらもまだまだ蕾のものが多く、見頃はもう少し先になりそうです。


しかし、こちらも少しですが桜の開花が確認できました。


※3月20日(金)~4月5日(日)に四万十市為松公園にて予定をしておりました、ぼんぼりによるライトアップについては、今般の情勢を鑑みて中止とさせていただきました。
また、3月27日(金)~29日(日)に入田桜づつみ公園にて予定をしておりました、桜ライトアップについても中止とさせていただきました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
4月 9日火曜日: 2019四万十川花紀行 桜開花情報1
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko
今年は暖冬の影響もあり、例年に比べると早めに桜が開花しました。
4月4日(木)の四万十市為松公園の桜の様子です。
きれいな桜が満開に花を咲かせていました。
縮小.jpg)
縮小.jpg)
こちらは4月8日(月)の様子です。4月4日(木)に比べると、少し花が散ってしまっていました。
縮小.jpg)
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(4月4日撮影)
縮小.jpg)
縮小.jpg)
こちらも満開の桜が咲いており、花見をする多くの方で賑わっていました。
こちらは4月8日(月)の様子です。こちらも4月4日(木)に比べると少し花が散っていましたが、もう少し花見が楽しめそうです。
4月4日(木)の四万十市為松公園の桜の様子です。
きれいな桜が満開に花を咲かせていました。
縮小.jpg)
縮小.jpg)
縮小.jpg)
縮小.jpg)
こちらは4月8日(月)の様子です。4月4日(木)に比べると、少し花が散ってしまっていました。
縮小.jpg)
縮小.jpg)
こちらは四万十川沿いにある桜づつみ公園の桜の様子です。(4月4日撮影)
縮小.jpg)
縮小.jpg)
縮小.jpg)
縮小.jpg)
こちらも満開の桜が咲いており、花見をする多くの方で賑わっていました。
こちらは4月8日(月)の様子です。こちらも4月4日(木)に比べると少し花が散っていましたが、もう少し花見が楽しめそうです。
縮小.jpg)
縮小.jpg)
3月23日金曜日: 2018四万十川花紀行 桜開花情報1
カテゴリ: 桜
投稿者: kanko