2月23日(日)の午後の開花情報です。
昨日の最高気温は14.2度、本日の最高気温も13.3度と週末は暖かくなり、1日1日菜の花が増えているように思えます。
菜の花の本格的な開花は、まだ先になると思いますが、遠くからは黄色い絨毯のように見えるポイントもあります。地元の方やカメラを持った人も散策していました。
まず臨時駐車場前の開花状況ですが、まだ背の低い花がちらほらと咲いている状況です。

散策道の入り口近くです。ところどころに背の低い花が咲いています。

散策道の奥のほうには、密集して咲いている場所があります。

ヤナギの新緑も色づいてきました。
こんにちは。
2月16日(日)に、入田ヤナギ林の整備を行い、3月1日からはじまる「四万十川花紀行~入田ヤナギ林菜の花まつり~」に向けて、皆さんをお迎えする準備が整いました。
当日は、菜の花を踏まないように立ち入り禁止の竹を打ち込んだり、散策道の整備など約50人が参加しました。
菜の花の開花は、まだまだこれからの状況です。
まず臨時駐車場前の開花状況ですが、背の低い花がちらほらと咲いています。
散策道を歩いてみましたが、まだ本格的に開花となるのはまだ先のことですが、背の低い花はところどころに集まって咲いています。
菜の花まつりのチラシです。3月8日(土)・9日(日)にイベントが行われますので、皆さん、ぜひおいでください。