○四万十市立学校設置条例
平成17年4月10日
条例第88号
(設置)
第1条 市は、小学校及び中学校を設置する。
(小学校の名称及び位置)
第2条 小学校の名称及び位置は、別表第1のとおりとする。
(中学校の名称及び位置)
第3条 中学校の名称及び位置は、別表第2のとおりとする。
附則
この条例は、平成17年4月10日から施行する。
附則(平成18年9月28日条例第30号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成22年6月28日条例第19号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(平成23年3月18日条例第10号)
この条例は、平成24年4月1日から施行する。
附則(平成25年3月19日条例第26号)
この条例は、公布の日から施行する。
附則(令和2年3月19日条例第7号)
この条例は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和3年12月22日条例第44号)
この条例は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和4年12月20日条例第38号)
この条例は、令和5年4月1日から施行する。
別表第1(第2条関係)
小学校の名称 | 位置 |
下田小学校 | 四万十市下田1542番地 |
竹島小学校 | 四万十市竹島3332番地 |
東山小学校 | 四万十市佐岡953番地1 |
中村小学校 | 四万十市中村新町三丁目20番地 |
田野川小学校 | 四万十市田野川1240番地 |
中村南小学校 | 四万十市不破上町1949番地1 |
蕨岡小学校 | 四万十市蕨岡甲6685番地 |
大用小学校 | 四万十市大用428番地 |
常六小学校 | 四万十市常六272番地 |
片魚小学校 | 四万十市片魚316番地 |
竹屋敷小学校 | 四万十市竹屋敷929番地ロ |
利岡小学校 | 四万十市利岡132番地 |
川登小学校 | 四万十市川登1030番地 |
勝間小学校 | 四万十市勝間114番地1 |
具同小学校 | 四万十市具同田黒一丁目4番1号 |
八束小学校 | 四万十市実崎1230番地 |
東中筋小学校 | 四万十市国見460番地 |
中筋小学校 | 四万十市有岡931番地 |
藤ノ川小学校 | 四万十市西土佐藤ノ川640番地2 |
津野川小学校 | 四万十市西土佐津野川208番地 |
大宮小学校 | 四万十市西土佐大宮522番地 |
須 | 四万十市西土佐須 |
下家地小学校 | 四万十市西土佐下家地1379番地 |
西ケ方小学校 | 四万十市西土佐西ケ方544番地1 |
本村小学校 | 四万十市西土佐江川619番地 |
西土佐小学校 | 四万十市西土佐用井1110番地33 |
別表第2(第3条関係)
中学校の名称 | 位置 |
下田中学校 | 四万十市下田1542番地 |
中村中学校 | 四万十市中村東町2丁目1番30号 |
蕨岡中学校 | 四万十市蕨岡甲6959番地 |
大用中学校 | 四万十市大用393番地 |
片魚中学校 | 四万十市片魚139番地7 |
竹屋敷中学校 | 四万十市竹屋敷929番地ロ |
大川筋中学校 | 四万十市川登1106番地10 |
中村西中学校 | 四万十市具同7058番地1 |
東中筋中学校 | 四万十市国見222番地 |
中筋中学校 | 四万十市有岡1008番地 |
西土佐中学校 | 四万十市西土佐用井1111番地1 |